ヨガ数秘学:チャートの作り方
今回は、ヨガ数秘学のチャートの作り方をご紹介します。
とてもシンプルなのでぜひ作ってみてください♪
用紙するものは、紙とペン、生年月日(西暦)です。
そして、ヨガ数秘学で使用する基本数字は1~11です。
( 12以上の数字は1~11になるまで足していきます。 )
★Lesson No.→誕生月
★Soul No.→誕生日
★foundation No.→Lesson No.+Soul No.
★Gift No.→西暦の下2桁を足す
★past No.→西暦の下4桁を足す
★Asset No.→Gift No.+past No.
★Projection No.→Soul No.+gift No.
★Core No.→Lesson No.+past No.
★purpose No.→生年月日を全て足す
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※Hidden No.はあまり重要ではないのでここでは外します
説明だけですとわかりづらいかもしれないので、下記に具体例を挙げてみますね。 こ
ちらは私が心から尊敬しているスポーツ選手の生年月日です。
今回は生年月日をお借りしてチャートを作ってみました。
ピンクの字で書いてあるのが計算です。
いかがでしょう、チャートが出来上がりましたでしょうか?
それが貴女の持つ数字(性質)となります。
チャートのリーディングについては、対面、オンライン、テキストなどで随時承っております。
並んだ数字を見て、気になるなと感じた方はぜひご連絡ください。
0コメント