定員の変更とレッスン時のマスク着用について

3/13からマスク着用ルールが緩和されることになりました。

これだけ長い間、マスク着用を義務付けられていたので外すことに人ぞれぞれ様々な気持ちや感覚があるかと思います。

これまで同様、思いやりの気持ちと行動があれば気持ちよくレッスンを楽しめるかと思いますので、3月下旬から下記内容で進めていこうと思います。


①レッスン中のマスク着用は自由

レッスン中は会話するわけではないので、飛沫は飛びづらいと考えます。

ただ、花粉症でくしゃみや咳が出るようであれば着用をするなど工夫していただければと思います。


②レッスン前後の会話時はマスク着用

レッスン前後のお喋りも楽しみの一つだと思いますので、ご協力をお願いします。


③インストラクターのマスク着用について

飛沫予防も含めてマスク着用をもう少し続けていきます。ただし、花粉症による鼻づまりや動きながらリードすることは思いのほか苦しくなることがありますので、時々適切に対応させていただきます。


④定員について

8名→9名(特別室利用もOKであれば10名)


3月下旬からの変更点は以上になります。

より快適に改善できればと思いますので、その都度みなさまとお話をしていきます。

引き続きよろしくお願いします。

sati~Yoga&Mindfulness Meditation~

小江戸川越にてヨガ&マインドフルネス瞑想を2009年よりお伝えしています。煩雑な現代だからこそ心のゆとりを持ち、現実にしっかりと対応できる心の強さと優しさを培っていきましょう。40代~70代の女性が長年継続して下さり、人気のクラスは陰ヨガ、中医学アロマヨガ、イシュタヨガです。現在はオンラインレッスン、出張&プライベートレッスンも対応しております。