新春!チャクラヨガ&ヨガニードラクラスについて
2024年1月14日(日)開催のチャクラヨガ&ヨガニードラクラスは、新年のはじめに心身のエネルギーバランスを整え、気持ち新たに祈願したい方におすすめのクラスです。
ヨガを学んでいくと自然と出逢うのが、”チャクラ(Chakra)”という概念です。ヨガクラスでは「チャクラを開く」「チャクラを活性化する」と表現されます。
”チャクラ(Chakra)”とは、”車輪”という意味のサンスクリット語で、私たちの身体に存在する7つのエネルギースポットです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1チャクラ(ムーラーダーラ)/骨盤底筋群・会陰部
第2チャクラ(スヴァディシュターナ)/骨盤全体・丹田
第3チャクラ(マニプーラ)/お臍~みぞおち
第4チャクラ(アナーハタ)/胸腔・胸
第5チャクラ(ヴィシュダ)/喉
第6チャクラ(アージュナー)/眉間
第7チャクラ(サハスラーラ)/頭頂
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7つのチャクラは、それぞれ心身の特定の部位とつながりを持ち、チャクラが活性化するとその部位のエネルギーが高まり、チャクラが乱れると不調を招くという概念があります。
例えば、第5チャクラ(喉の部位)が乱れたときは、コミュニケーションがうまくいかないとか声が出づらいなどの不調を招きます。そのような概念から チャクラと心身の状態は密接につながっていると考えられているのです。
先に述べたように「チャクラを開く、活性化する」とは、その部位に意識を集めて刺激して活性化することを言い、チャクラを活性化させることで心身の安定が図れます。
チャクラのバランスを整え、心身を健康的に導いていくためのヨガクラスです。
チャクラバランスを整えたあと、ヨガニードラを通してサンカルパ(大願、祈願)を潜在意識に浸透させていきます。
※サンカルパとは、サンスクリット語で「意思」「決意」「祈願」「大願」などの意味です。サンカルパを唱えることで、自分の夢や希望が叶えやすくなります。
ちなみに、神社などでする他力的な願いごととは概念とは異なり、自分自身の潜在意識に語りかけ、自分に約束をするような概念です。
当日は、チャクラとサンカルパの簡単なお話を行ったあと、実践していきますので安心してご参加ください。
みなさまがみなさまらしく過ごせますよう、たくさんのご参加をお待ちしております。
0コメント